
BodyAxis スタッフブログ

明日2月14日はバレンタインデーですね!皆さん、チョコレートはお好きでしょうか。
子供の頃から、バレンタインデーには女性から意中の男性へチョコレート、というのが私にとっては当たり前でしたが、これは日本型バレンタインデーといって海外とは違った文化のようですね。
ただ、今は義理チョコや友チョコ、自分チョコ、逆チョコなど様々ありますね。
一般的にはバレンタインデーはチョコレート業界の陰謀、と認識されていますがその起源もあいまいで、高度経済成長などの要因もありこの文化が定着したのは1970年から1980年頃だそうです。
また、バレンタインデーから派生した文化として、ホワイトデーのほかに、オレンジデー(4/14)、メイストームデー(5/13)、セプテンバー・バレンタイン(9/14)があります。韓国では、ブラックデー(4/14)というものもあるとか。
この記事のために色々調べたのですが、イベントひとつとっても、歴史や背景を知ると面白いですね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
2020/02/13
written by: H.M